SSブログ

確定申告の基本 [確定申告の基本]



確定申告の基本について、再確認をしましょう。
毎年3月は確定申告の時期となります。
自営業の人は長年やってきたことですから慣れているでしょうが、サラリーマンは関係ないと考えている人も多いのです。
しかし、サラリーマンでも確定申告をしなければならないケースがありますから、確定申告の基本について知っておくことは大切なことなのです。
確定申告の目的は所得税の金額を計算して、それに基づき納税することです。
1年間の総所得と控除される額を差引して、納税額が決まります。
一般的な用語の説明です。
まず、収入とは何らかの形で自分に入ってくるお金のことです。
それから、所得とは収入から必要経費や保険料などの控除されるものを差し引いた金額です。
この所得に対して税金がかけられるのです。
収入が多くても所得が少なくなる人もいます。
例えば扶養家族が多ければ、それだけ扶養控除がありますから、所得は少なくなるのです。
これらのことは国の課税の仕組みと大きくかかわっています。
高額所得者からは税金を多く取り、低額所得者からは少ない税金となるような仕組みです。
もちろん、その年に特別な減税処置などがあれば、それも考慮しなければなりません。
過去の確定申告の情報は実態と合わなくなっていることも考えられますから、国税庁のホームページなどで最新の情報を入手するようしましょう。
サラリーマンは毎月の給料から税金が天引きされています。
そして、年末に一年間の再計算をして、多すぎた分が年末調整として戻ってくるのです。


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。